【無料】ケイエスガードの特徴が分かるBOOK
興味がある方へプレゼント♪

大人のアスペルガー症候群かも?特徴や仕事の悩みに関するあるあるを紹介!

ケイエスちゃん
ケイエスちゃん

仕事がうまくいかずに、「自分はアスペルガー症候群かも?」と考えたことはありませんか?

アスペルガー症候群の方は、大人になり社会に出てから不適応を起こすケースが少なくありません。

この記事では大人のアスペルガー症候群に当てはまる特徴や、仕事に関するあるあるな悩みを紹介します。

アスペルガー症候群の方が仕事で活躍するには、自分に合った職場選びや支援を受けることが大変重要です。

診断を受けるとさまざまなサポートが受けられるので、アスペルガー症候群を疑った時は受診をおすすめします。

この記事を読めばアスペルガー症候群の方が仕事でつまずきやすい場面や、悩みを解決するための工夫と支援先が分かります。

※本記事の内容はあくまで一般論であり、自己判断せず医療機関を受診するようにしてください。

stand.fmで、こちらの記事を音声で配信しています。

よろしければ、お聴きください。

アスペルガー症候群とは

アスペルガー症候群は、コミュニケーションや対人関係に影響を及ぼす障害です。

同じことを繰り返し行う「反復行動」や、同じ状態であることに強く執着する「同一性へのこだわり」がみられる点も特徴です。

またアスペルガー症候群は過去に使われていた診断名で、現在は自閉スペクトラム症に含まれます。

アスペルガー症候群は知的障害を伴わないため、大人になってから気づくこともあります。

大人のアスペルガー症候群の特徴

大人のアスペルガー症候群の特徴は次のとおりです。

  • 感覚が敏感だったり鈍感だったりする
  • 運動が苦手
  • 集中力や記憶力が優れている
  • コミュニケーションが苦手
  • 人間関係のトラブルを抱えやすい

それぞれの特徴についてくわしく解説します。

感覚が敏感だったり鈍感だったりする

アスペルガー症候群の方は、聴覚や嗅覚などの感覚が極端に敏感もしくは過敏な傾向があります。

感覚過敏の例として人通りの多い場所で会話に集中できなかったり、臭いや舌触りを理由に偏食が激しかったりするなどです。

一方で季節ごとに変化する気候や気温に対しては鈍感で、季節に合わせた服装を選べないこともあります。

運動が苦手

アスペルガー症候群の方は、筋肉や関節の動きが脳に伝わりづらいのも特徴です。

脳が身体の動きをうまく調整できないため、運動が苦手だったり不器用だったりします

幼少期から運動が苦手で不器用な場合が多く、ハサミの使い方や階段の昇り降りがうまくできないなどの様子がみられます。

集中力や記憶力が優れている

アスペルガー症候群は知的障害を伴いません。

むしろ平均以上の集中力と記憶力を持っている場合もしばしばあります。

特に興味のあることには、寝食を忘れるくらいの長い時間集中できます。

アスペルガー症候群の方は普通であれば退屈するような単純作業でも、興味があれば長時間集中して取り組めるのです。

そのため、特定の分野で優秀な成績を収めたり、周囲を驚かせるような結果を残したりすることもあります。

コミュニケーションが苦手

アスペルガー症候群の方は、自分の考えをうまく言葉にして相手に伝えることが苦手です。

会話が一方的であったり冗談やあいまいな話が通じなかったりするため、相手を困らせてしまう場合もあります。

また、話すときに相手の表情を読み取れないことや視線を合わせない点も特徴です。

会話中のジェスチャーが極端に大きかったり、逆にまったく身振り手振りの動作が見られなかったりする特徴もあります。

人間関係のトラブルを抱えやすい

アスペルガー症候群の方はコミュニケーションが独特で、孤立してしまいがちです。

自分の思ったことや事実をありのままに伝えるため、人間関係のトラブルを抱えることもあります。

通常であれば相手を怒らせたり傷つけたりしないように、伝え方に気を配ります。

しかしアスペルガー症候群の場合は、相手に与える影響を考えて話すことが苦手です

ほかにも相手の都合や場の雰囲気にそぐわない話をしてしまうことや、TPOに合わせた会話ができないことでトラブルになる場合もあります。

また相手の嘘や誠実ではない人を見抜くことが難しい点も特徴です。

そのため素直に人を信じ、しばしば騙されることもあります。

本人は礼儀正しく相手に接しているつもりでも、無自覚なままに相手に無礼な印象を与えることもあります。

アスペルガー症候群の方が仕事で抱える悩みあるある

アスペルガー症候群の方が「仕事で抱える悩みあるある」は次のとおりです。

  • 上司や同僚を怒らせてしまう
  • 急な仕事の依頼に臨機応変に対応できない
  • 職場のルールに合わせられない
  • 仕事のストレスで二次障害に陥る

それぞれの悩みについて詳しく解説します。

上司や同僚を怒らせてしまう

コミュニケーションや社会性のなさが、仕事に支障をきたすことが多々あります

よくあるのが遅刻や同じミスを繰り返すことで、上司や同僚を怒らせてしまうことです。

また挨拶ができなかったり、敬語が使えなかったりする場合もあるため、「この人はマナーがなっていない」と思われることもあります。

会話も一方的で自分の都合やこだわりが優先のため、自分勝手でわがままな人と思われ孤立することも少なくありません。

本人には怒らせた原因が何かが分からないため、同じことを繰り返して人間関係を悪化させてしまいます。

急な仕事の依頼に臨機応変に対応できない

アスペルガー症候群の方は現在行っている仕事に集中して、周囲の状況が目に入らなくなることもしばしばあります。

そのため、突然の仕事依頼や予定外のできごとに対応できないことも多いのです。

またアスペルガー症候群の方は、2つ以上のことを同時に進めるのも苦手です。

状況に応じて指示が変わると混乱してしまい、臨機応変に対応できないこともあります。

職場のルールに合わせられない

アスペルガー症候群の方は他人から指示された通りに仕事を進めたり、提示されたルールに従えなかったりする場合もあります。

自分のやり方にこだわる傾向があるため、職場のルールに慣れるまでに時間がかかる点も特徴です。

他人にこだわりを押し付けてしまい、周囲とトラブルになることもあります。

仕事のストレスで二次障害に陥る

仕事や人間関係がうまくいかずストレスを抱え、うつ病や適応障害などの二次障害を発症するケースもあります。

アスペルガー症候群の障害は見た目で分かりにくいため、職場で孤立してしまいがちです。

職場の人と対立したり、周囲からいじめられたりして人間関係によるストレスが蓄積することもあるでしょう。

ストレスをためてしまうと、心身のバランスを崩し二次障害に発展するため注意が必要です。

二次障害にはうつ病や強迫性障害、睡眠障害などがあります。

ストレスによる二次障害により、仕事が続けられなくなる場合も少なくありません。

アスペルガー症候群が疑われる場合は病院を受診しよう

アスペルガー症候群が疑われる場合は、病院を受診して診断を受けるのをおすすめします。

アスペルガー症候群であることがわかれば、困りごとの対策ができたり、公的な支援を受けられたりします。

本項目では、アスペルガー症候群の診断や治療について解説するので参考にしてみてください。

診断方法

アスペルガー症候群の診断は、精神科医や心療内科医によって行われます

医師による問診やAQテスト、知能検査などを受け、障害の重症度などを考慮して診断されます。

医師から子どもの時の様子を聞かれることもあるため、母子手帳や育児ノート、通知表などを用意しておくとよいでしょう。

治療法

アスペルガー症候群の治療は、特性を持ちながら社会生活しやすくすることを目的に行われます。

まずは自分が他人からどのように見られているかを客観視し、自分自身への理解を深めます。

自己理解を深めた後は、コミュニケーションの訓練や社会生活を営むために必要なスキルのトレーニングを行います。

アスペルガー症候群の強みを活かせる仕事を探そう

アスペルガー症候群の特性は、仕事で必ずハンデになるわけではありません。

自分の強みを活かせる仕事を見つければ、活躍できる可能性はじゅうぶんあります

アスペルガー症候群の強みは次のとおりです。

  • まわりに流されずルールを守って仕事ができる
  • 記憶力に優れている
  • 性格に裏表がない

健常者では集中力が途切れてしまう同じ作業の繰り返しでも、アスペルガー症候群の方は問題なくこなせる場合があります。

ほかにも人間関係が少なくルールが明確で、臨機応変な対応が少ない業種を選ぶと良いでしょう

具体的には清掃や工場のライン作業、経理などが挙げられます。

またこだわりの内容に没頭できるため、研究者やクリエイターとして活躍される方も多いです。

アスペルガー症候群の方が実践したい仕事術

アスペルガー症候群の方は仕事術を活用することで、自分の弱点を補える可能性があります。

アスペルガー症候群の方が実践したい仕事術は次のとおりです。

  • 仕事内容をリスト化する
  • 指示内容を具体的にするように周囲に協力を仰ぐ
  • アラームを活用する
  • 整理整頓用の時間を設ける
  • 説明は文章や図式化してもらう

アスペルガー症候群の方は、時間管理をして仕事に遅刻しないことや業務を時間内に終えることがとくに重要です。

次の記事では、発達障害の方におすすめの時間管理術を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

アスペルガー症候群で就職に悩んでいる場合はご相談ください

アスペルガー症候群の方が仕事で困りやすい原因は、対人関係によるものがほとんどです。

うまくいかないことで傷つき、ストレスによって二次障害を起こすことも少なくありません。

アスペルガー症候群が疑われる場合は、病院を受診して診断を受けるのをおすすめします。

自身の特性を知り対処スキルを学べると、仕事や生活がしやすくなるためです。

アスペルガー症候群が原因で、なかなか就職ができない悩みを抱えている場合は、川崎市にあるケイエスガードにご相談ください。

ほとんどの方は費用もかからず利用できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ケイエスガードでは障がいをお持ちの方を対象に就労移行支援を行っております。

川崎で就労移行支援をお考えならトップページからご覧ください。

監修者

片桐 隆弘

片桐 隆弘

10年以上福祉に携わっています。
その経験を生かし、このサイトでは記事監修を務めています。
【免許・資格】
ホームヘルパー2級
社会福祉士
精神保健福祉士
サービス管理責任者基礎研修
サービス管理責任者実践研修

ひとりで悩んでませんか?

・何度も休職してしまっていて自分に自信がない。
・続けられるか心配だ。
・薬を飲んでいるから体調の事が心配。
・通院しながらでも大丈夫なのか心配。

全ての心配事を先ずは聴かせてくださいね!
一緒に新しいあなたになる為の
目標をサポートしていきます。

資料請求・お問合せはこちら

コミュニケーション障害コラム音声付き
川崎の就労移行・就労B型事業所| ケイエスガード
タイトルとURLをコピーしました