【無料】ケイエスガードの特徴が分かるBOOK
興味がある方へプレゼント♪

就労継続支援A型とは?仕事内容や事業所選びのポイントを解説

障がいや難病が原因で就職できないとお悩みの方は就労継続支援A型を検討してみてはいかがでしょうか。
この記事では就労継続支援Aとはどのようなサービスなのか紹介しています。仕事内容や事業所の選び方も解説しているので参考にしてください。

障がいや難病を持つ方の中には就職がままならず困っている方もいます。
一般就労者と違って、できることに制限があるので悩みは尽きません。中には転職と退職を繰り返して、働く自信を失った方もいるのではないでしょうか。

働くことに悩みを抱える障がい者は、就労継続支援A型事業所を利用するのも一つの手段です。
事業所に通うことで労働の悩みが解決する可能性があります。

しかし、就労継続支援A型がおすすめと言われても、A型事業所とはどんな施設なのか知らない方もいるでしょう。よくわからないところに通うのは不安が大きいはずです。

そこで就労継続支援A型とはどのような場所なのか、特徴や仕事内容を紹介していきます。事業所を選ぶ際のポイントも解説しているので参考にしてください。

就労継続支援A型とは

就労継続支援A型は障がい者や難病指定された人が雇用契約を結び、支援のある職場で働ける事業所です。一般企業での就労に困難が生じる64歳以下の障がいを持つ人が利用できます。

就労継続支援A型の最大の特徴は雇用契約を結ぶところです。雇用契約を結んだうえでの就労になるので、一定の賃金が発生します。しかし、賃金はそこまで高くありません。

厚生労働省が調査した就労継続支援A型の給料は減少傾向にあります。

平均月収
平成18年113,077
平成20年88,502
平成22年75,317
平成24年68,691
平成26年66,412
平成30年76,887円

平成20年前までは月収が10万円を超えていました。しかし、平成20年に入ると徐々に減少します。最近では減少傾向が終わり、少しずつ平均月収が上がっている状態です。

就労継続支援A型の仕事内容

就労継続支援A型の仕事内容は多岐にわたります。例えば、以下のような仕事を取り扱っています。

・カフェやレストランの接客・調理
・商品の梱包作業
・農作物の栽培やパック詰め・出荷作業
・清掃業務
・配達員・配達補助
・パソコンを使ったデータ入力

一般就労と作業内容は大きく異なりませんが、単純作業を行うことが多いです。簡単にできる作業が多いことが、就労継続支援A型の給料が高くない一因です。

そのうえ、就労継続支援A型の労働時間は短い傾向にあります。一般就労者と同じように1日8時間以上働く方もいますが、体調が悪ければ8時間も働けません。体調を優先した結果、1日4時間のような短い時間で働く方もいます。

就労継続支援A型の対象者

就労継続支援A型を利用するには4つの条件を満たす必要があります。

・18歳以上64歳以下
・身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がい、難病のいずれかに該当する
・過去に会社で働いた経験があるが現在は働いていない
・就労移行支援のような障がい者向け施設での就職活動を行ったが成功しなかった

一般的に4つの条件を満たせば利用できますが、利用条件の詳細は各自治体によって異なります。障がい者手帳を持っていなくても、医師からの診断があれば利用できるケースもあるので、利用前にはお住まいにある障がい福祉窓口に問い合わせましょう。

就労継続支援A型事業所の選び方

就労継続支援A型事業所を選ぶ際に重要な5つのポイントを解説していきます。

自分でもできそうな仕事内容か

就労継続支援A型の仕事内容は事業所によってさまざまです。肉体労働がメインのところもあれば、軽作業だけの場所もあります。

自分でも行える作業か確認するためにも、事業所を見学する際によく見ておきましょう。就労継続支援A型では本利用の前に無料で事業所を見学できます。一度作業を体験して、自分の能力でも十分に行えそうかチェックしましょう。

事業所の雰囲気が良いか

仕事内容の他に、事業所によって異なるのが雰囲気です。雰囲気は事業所の種類だけ異なるので、合う・合わないという問題が生じます。

雰囲気は実際に事業所を訪れて確かめるのが一番効果的です。利用者の評判もある程度参考になりますが自分に合うとは限りません。口コミだけで選ぶと入所してから後悔する可能性があるので自分の目で確かめましょう。

職員の態度

事業所の雰囲気と合わせて職員の態度も見ておきましょう。職員とはこれから長い付き合いになります。自分と合わない職員が多い場合は、人間関係のトラブルに発展するかもしれません。

就労継続支援の職員は障がいの理解が深い方ばかりで優しい人もいます。しかし、必ずしも優しい人とは限らないので、無料見学の際には要チェックです。職員の態度に怪しいところが見つかったら、利用するのは控えましょう。

報酬

就労継続支援A型では報酬が発生するので、月収いくら稼げそうか確認しておきましょう。平均月収は70,000円程度ですが、事業所によって異なり、月収100,000円以上稼げる場所もあります。

ただ、報酬が高い事業所は仕事内容が複雑になる傾向があります。報酬も大切ですが、あくまで仕事内容や事業所の雰囲気を基準にしましょう。

自宅から適切な距離にある

事業所選びの際には自宅からの距離も大切です。あまりに遠すぎると通うのが面倒になってしまいます。そのうえ交通費もかさむのでデメリットが多いです。

就労継続支援A型支援を利用するにあたって、交通費は基本的に支給されません。自分で交通費を出すことになるので、なるべく近くのほうが良いです。就労継続支援の平均月収は70,000円程度なので、交通費だけで月に20,000円以上かかる事業所は選ばないほうが良いでしょう。

自分にあった就労継続支援A型を選ぼう

就労継続支援A型の仕事内容や選び方などを紹介してきました。就労継続支援A型では障がい者や難病を持つ人が雇用契約を結んで働けます。興味がある方は事業所の無料見学を受けてみましょう。

継続就労支援の概要や継続就労支援B型についても紹介していますので、ぜひご覧ください。

ケイエスガードでは障がいをお持ちの方を対象に就労移行支援を行っております。

川崎で就労移行支援をお考えならトップページからご覧ください。

監修者

片桐 隆弘

片桐 隆弘

10年以上福祉に携わっています。
その経験を生かし、このサイトでは記事監修を務めています。
【免許・資格】
ホームヘルパー2級
社会福祉士
精神保健福祉士
サービス管理責任者基礎研修
サービス管理責任者実践研修

ひとりで悩んでませんか?

・何度も休職してしまっていて自分に自信がない。
・続けられるか心配だ。
・薬を飲んでいるから体調の事が心配。
・通院しながらでも大丈夫なのか心配。

全ての心配事を先ずは聴かせてくださいね!
一緒に新しいあなたになる為の
目標をサポートしていきます。

資料請求・お問合せはこちら

コラム就労継続支援A型事業所
川崎の就労移行・就労B型事業所| ケイエスガード
タイトルとURLをコピーしました